産後、シャンプー後の排水溝を見て唖然。抜け毛がひどすぎる!
こんな悩みはありませんか?
このような悩みを抱える産後のママはたくさんいます。
私も実際、産後シャンプーのたびにごっそりと抜ける抜け毛を見て、とても不安になったこともあります。
この記事では、産後の抜け毛がひどいママに読んで欲しい、産後の抜け毛の原因や対策について書いています。
抜け毛に効果的な対策方法についても、具体例をいくつか紹介しているので、最後まで読んでくださると嬉しいです。
すぐ読める目次
産後の抜け毛がひどすぎる!

出産後に起こる抜け毛を「分娩後脱毛症」いわゆる「産後抜け毛」と言います。
実際、産後の女性によくあることとはいえ、実際に自分もたくさんの抜け毛をみたら驚愕しますよね!
産後の抜け毛が半端ない。もともと毛量があるから髪の量は全然大丈夫なんだけど部屋とかお風呂に髪の毛が大量に落ちてるのが1番気になる。
— あわわ (@R20161101) January 14, 2020
子供が1歳7ヶ月の今、まだまだ続く産後の抜け毛。ここまでくるともうストレスでは?と思い始めてる。 pic.twitter.com/7BWryHgKyq
— mi@1y (@mi97157057) January 13, 2020
あなたも、このような経験はありませんか?
私は、産後に赤ちゃんと添い寝して起き上がると枕に驚くほどの髪の毛が抜けているのを見てはっとしました。
産後の抜け毛はいつからいつまで?
さて、この産後の抜け毛は、いつからいつまで続くもの産後の抜け毛はいつからいつまでなのでしょうか?
だいたい、始まりは、育児のペースがつかめた産後2~3か月後に始まる、という人が多いようです。
また、抜け毛のピークは産後2~6か月。始まってすぐと、終わりを迎える直前にひどくなる場合が多いようです。
最終的には1年から1年半ほど続く場合も!
産後の抜け毛の原因は?

産後の抜け毛の原因として、一般的には、産後の抜け毛のサイクル(毛周期)の乱れが原因と言われています。
毛周期には「成長期」「退行期」「休止期」の3つあります。
そして、その3つの周期は、
毛母細胞が製造される成長期
↓
毛母細胞が衰える退行期
↓
毛母細胞の働きがストップする休止期
と、女性は通常、その3つの期間を4~6年のサイクルを繰り返し、常に新しい毛が生え変わっています。
特に、妊娠中は多くの毛が成長期のままキープします。
それが、産後はホルモンバランスの影響により、成長期から休止期に入ることで、一気に毛が抜けるのです。
産後の抜け毛対策

では、そんな産後の抜け毛ですが何か対策する方法はないのでしょうか?
ここからは、具体的に産後の抜け毛に効果的な対策法についてお話していきます。
頭皮に負担が少ないシャンプーを使い、洗い方にも注意しよう
意外と出産前に使っていたシャンプーが肌に合わなくなっていることもあります。
頭皮に負担が少ないシャンプーを使って、指の腹を使ってマッサージするように地肌を洗うようにします。
また、すすぎ残しがないように丁寧にシャンプーすると効果的。地肌にドライヤーを当てすぎないようにしてケアします。

規則正しい生活や食事の内容にもこだわって
できるだけ同じ時間に起きること、決まった時間に食事するなど規則正しい生活が産後の抜け毛に効果的です。
質のいい睡眠や栄養のバランスのいい食事の内容など、生活自体をきちんと正すことも抜け毛対策にはすごく重要です。
ストレスをできるだけためない生活をする
ストレスは、ホルモンの乱れを招き、そのホルモンのバランスの崩れが、血流を悪くします。
血流が悪くなると、最初に説明した毛周期の3つの循環がうまくまわらないこともあります。
そもそも、ホルモンの場箪笥の正常化を目標にするためにも、できるだけストレスのたまる生活は避けましょう。
思い切って美容室へ行きヘアカットもアリ!
産後、赤ちゃんとの生活で髪の毛をケアする時間がないのでしたら思い切ってヘアカットするのもいいでしょう!
髪が短ければ、それだけ洗うのにかかる時間や乾かす時間も短縮されますし、何より頭皮への負担も少なくて済みます。
また、抜け毛で生え際の薄毛が気になる場合など、美容師さんに相談するのもアリです!
髪型を変えることでうまくカバーできる場合もあります。
産後の抜け毛がひどすぎる!原因と対策は?まとめ

産後の抜け気について原因と対策についてお話してきました。
産後の抜け毛の原因は、ホルモンのバランスの崩れによるものが大きいようです。
そのため、できるだけそのバランスを元に戻すことができるように、栄養のバランスのとれた食事をとり、規則正しい生活リズムへ改善したり、ストレスを減らした生活を心掛けるなどいくつか対策はあります。
また、最終的にはヘアカットすることやシャンプーを変えてみるなど物理的な対策も有効です。
誰もが通る道とはいえ、産後の抜け毛が気になる期間、できるだけ快適に過ごしたいものですね。
産後の髪の毛の悩みは抜け毛だけじゃない!
▶【今すぐできる!】産後に白髪だらけで真っ白になった時の対処法まとめ